× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ほんじつの指ぷれい
・only my railgun(赤)←SSS狙い ・sweet rain(黄)←初プレイ ・sweet rain(赤)←同上 結果:惨敗 railgunはやればやるほどスコアが下がるような…。 つながってたところまでつながらなくなってきた。 sweet rainはリズムがとりやすいようでとりにくく、ソーダバーが完成してしまった。 赤は何とかSSまでのせたいので、しばらく粘着だろうか。 PR |
![]() |
注:SIRIUSはおおいぬ座です。
ともあれSIRIUSが稼働して1週間がたった。 ここの所忙しくて中々ゲーセンに行けなかったので、週末は楽しみたい。 まだ十分にプレイしていないが、CNが意外に楽しい。 新要素としては成功しているのではないかと思う。 曲自体はなんだか大人しい曲が多いというのが印象。 「Hydrogen Blueback」 「London Affairs Beckoned With Money Loved By Yellow Papers.」(長い…) 「MIRACLE MEETS」 「Sorrows」 あたりが今のところのお気に入り。 最終的にどうなるかわからないが、たぶんいまのままだと 「The story begins」がマイベストトップになりそうだ。 隠し曲にそれを覆す曲があることを望む。 |
![]() |
ついに我が家にもCS EMPRESSのコンプリートセット君が現れた。
肝心のゲーム本体の感想は後日にして、『starmine』の感想をば。 正直事前に曲リストを見た時はがっかりした。 私の一番好きな「rainbow rainbow」が収録されていなかったからだ。 が、実際聞いてみるとすごくいい。 これはひょっとしてSotaFujimoriアルバムに次ぐ出来ではなかろうか。 ノンストップで駆け抜ける疾走感も素晴らしい、 聞いてるとテンション↑↑になるのも素晴らしい、 かと思えば「Be quiet」や「in motion」といった渋い曲もいいアレンジになっている。 何より「AI」「RIZING YOU UP」「ウッーウッーウマウマ」などの 非beatmania曲(「RIZING YOU UP」はSIRIUSに収録されるが)が素晴らしすぎる。 鳥肌が立ち、サブいぼがたち、goosebumpsがたち、チキンスキンがたった。 しばらくはヘビーローテーションとなりそうだ。 |
![]() |
CS EMPRESSが発売された。
ウチには土曜日につく予定だ。 200曲オーバー収録ということで、どれほどまた時間を使い込むのだろうか。 しばらくはTOAへのIN率が下がると思う。 |
![]() |
難易度サイトさんのオリコチームバトルに参加中。
今週のコースは ①traces ②こっちを向いてよ ③Y&Co is dead or alive ④route 80s ②~④は自己べも更新していい感じなのだが①が…。 HYPER譜面は割と得意なのだが、穴になると叩けなくなる。 乱でもほとんど伸びないし…どうしたものだろうか。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |