× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
「バーチャと鉄拳やってる連中のマナーは最悪」と言っている人がいたが、
私のホームでは全然そんなことはない。 むしろ迷惑なのはガンダムvsガンダムをプレイしている連中である。 通常、ゲーセンの爆音の中であれば、話し声など聞こえるはずもないのだが、 彼らの話し声(その他怒鳴り声、叫び声、笑い声など様々なバリエーションがある)は 鮮明に私の耳まで届く。 それがうるさくてうるさくてたまらない。 とゆーか、ゲーセンで人の声がうるさいと思うことがあろうとは。 注意をしたいのだが、ゲーセンで「静かにしてもらえませんか」と言うことは、 下水道の中で「お前の体臭臭いんですけど」 北極で「お前のギャグは寒いんだよ」 などと言うのに等しい。 注意する方がマヌケに見えてしまう。 声の大きさを、他のことに活かしてもらえないだろうか(魚河岸・呼び込み・ワギャンなど)。 「ガンダムvsガンダムをやる奴らはマナーがなっていない」などとと言うつもりはないが…。 一部の人のせいで全体のイメージが悪くなる。 私も気をつけなければなるまい。 「弐寺をやる奴は毛が濃い」「弐寺をやる奴は中年だ」などと思われる危険性がある。 PR |
![]() |
ごぶさたです。。。
ワギャンとか懐かしいですねぇ・・・ 自分のホームのところだとギタドラが酷いです。 プレイ中に台パンとかされるとこっちがびっくりするんですよ。 ゲーセンにモラルを期待するだけ野暮なのかも。。。 |
コメントありがとうございます。
絶賛放置中につき気づくのが遅れました。 台パンは今のホームになってみたことない(岡山でのホームではありましたが)ので、そう考えるとマシなほうなのかも…。 仰る通り、ゲーセンにモラルを期待するのは間違いかもしれませんが、最低限の常識は持ってもらいたいなー、と。
【2009/07/02 23:26】| | TILT #9a637430c2 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |