× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
本日は日立方面へ行脚
のはずだったが、何故か朝起きたとき 「そうだ、ロケテへ行こう」という気持ちになっていた。 寝ている間に誰かが耳元で「ロケテロケテ」と囁いていたのかもしれない。 ロケテはラウンドワン横浜ということで、およそ1年ぶりの横浜。 遠いイメージがあったが、うまく連結すれば1時間半で行ける。意外と近い(1時間半を近いという感覚は果たして正常だろうか)。 着いたら13時前だったので腹ごしらえに「麺場 浜虎」へ。こちらは2年ぶり。 悩んだ末「塩鶏そば」を注文。 一口すすって、「うーーーむ」と唸る。 すごく…貝です。 おそらくホタテか何かの出汁だと思うが、それが効いている。 そして私はホタテが好きではない。 ゆえに私はこのラーメンが好きではない。 頭の中でアホな三段論法を展開させつつも完食。次は醤油かつけ麺にしよう。 13時30分、ラウンドワン到着。待ち人数は10人。 40分弱で順番が回ってきた。 プレイ曲は「残酷な天使のテーゼ」「まるでマトリョーシカ」「robin」 この後もう1回並んで「UNLIMITED FIRE」「future gazer」もプレイ。 改善して欲しい点 ・もう散々言われているがJRの仕様は現状がいい ・プレイ中の得点表示も現状のままがいい。プレイ中見えないし。 ・判定ヌルいっす…。エクセゲーは指だけでいい。 良いと思った点 ・ポップでキュートな雰囲気。無印のシックで大人な雰囲気よりこっちが好み。 ・曲の選曲がしやすくなった。 ・待機時間にコメント書き込めるのは面白い(すぐ飽きるかもしれないが) ・プレイ画面も心なしか見やすくなった? ・得点表示はこっちのがいい。ボーダー分かりやすいし、得点率も分かりやすい。 ・3TOPおもしろーーーーい ・曲がいい 皆が言うほどクソゲー化してないなあ、というのが正直な感想。 JRさえ前作のままだったら「パーフェクトだウォルター」とノートに書き込んできただろうに。 PR |
![]() |
何年放置してるんだよ、とツッコまれたので久々更新。
ここ3ヶ月は弐寺熱もすっかり冷め、めっきりjubeatばかりやっていた。 ストーリーを少しずつ解禁していくくらいでいいかな、などと思っていたが、 リーグで☆11に特攻を繰り返すうちに☆11が大分見えてきた。 おかげで弐寺熱再燃。 ここ2週間でクリアしたものをあげると rainbow flyer ANDROMEDA spiral galaxy Xepher Type Mars KAMAITACHI in the sky ubertreffen Programmed World Raison d'etre THE LAST STRIKER などである。 覚醒キタコレと調子に乗って9段を受けたらmoon_childで爆死した。 リーグは3曲で難易度しばりも厳しいが、 1曲目→スコアついていない☆8以下 2曲目→クリアしてない☆10又は白くなっていない☆9,10をHARDで 3曲目→☆11 と遊べばフリーよりもお得感が強く、重宝している。 ただ、7段以下と当たってオーブ獲得に期待すると、 とんでもないスコアの相手だったりするので(1度6段で穴クエAAA超えにあたった) オーブのことは気にせず、もらえればラッキー、くらいの感覚で楽しみたい。 |
![]() |
稼動から1ヶ月以上経ったので(1年以上だったかもしれない)
Resort Anthem(以下リゾアンと略す)の現状のまとめをば。 ・jubeatばっかりやってて正直全然手をつけていない …と思っていたら100クレ弱やっていた。 ・前作、前々作みたいに行脚はほとんどしていない …と思ったら5エリア41店舗行っていた。 ・前作のライバルが軒並み引退していた …と思ったら、ただたんに私がライバル登録されていないだけだった。 EMPRESS→SIRIUSの時は継続して登録してくれた人が多かったのだが。 …性格が腐っているのがばれたか? ・前作の後半は放置しまくっていたのでスコア力・クリア力ともに低下。 Anisakis(H)で死ぬとは思わなかった。 ・とりあえず今のお気にいりは Believe In Me、Mermaid Girl、Never Fade Away、Stay my side、 THE DOOR INTO RAINBOW、Watch Out Pt.2、ANTHEM LANDING といったあたり。 ・TOURは(H)と(O)がGOAL。後は放置。 デルタが欲しいので、その気になれば(A)も埋めるかもしれない。 以上。 (以下リゾアンと略す)と書いておきながら略す機会がなかったのが残念だ。 |
![]() |
今週のjubeat
アルクアラウンド(赤) SSS達成 Golden House(赤) SSS GIGA BREAK (赤) S ALBIDA (赤) A I'm so happy (赤) A GREEN GREEN DANCE (緑)EXC その他色々更新。 ALBIDAは11回目にしてようやくのA超え。 I'm So happyは10回目だ。 2曲とも同じような点数だが、全国ランキングでは1万位ほど違う。 (ALBIDAが18000位、I’m~が8000位) これは私があまりにもALBIDAを叩けてないのか、それとも上手いけれどI’m~を 解禁させるほどはやりこんでない層が10000人ほどいるのか、 あるいはその両方か。 ライバルの状況から見ると、私がALBIDAが不得手なだけという気もする。 それにしても、未だにBなRussian Snowy Danceはどうすれば…。 AIR RAID、Evansに次ぐ点数の低さで、しかも伸びそうにないという。 これが10最弱と主張する人は放課後職員室に来なさい。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |